‘3.観光’

ランカウイケーブルカー

2008年1月24日(木) 16:56 by admin

20080124_180504_0.JPG

boy_icon.gif 2002年11月にオープンした、ランカウイの新しい観光名所である「ランカウイ・ケーブルカー」。高低差は約680メートル、距離は約2000メートル。
 島北西部にあるMachinchang(マチンチャン)山頂までを登る。ゴンドラは6人乗りで乗車時間は20分ほど。途中、島の大自然や壮大な断崖絶壁を眼前に眺められます。山頂の展望台からの360度のパノラマは一見の価値ありです。乗車場所は麓のオリエンタルビレッジ内にあり、乗車運賃は大人1人当たりRM25、子供はRM18かかります。プラスチックカードの非接触型チケットです。(写真・下段右)

girl_icon.gif ランカウイの有名な観光名所です。
 想像よりもぐっと上の方に上り、角度も急です。高所恐怖症の人にはきついです。又、風がひどいと運転中止になってしまうらしいので、行く前に確認を。
 スタッフがしっかりしたホテルに滞在していると、行き先を告げただけで、まず確認の電話を入れてくれます。
 この島ではどこに行くにもタクシー。ドライバーへの料金確認はホテルスタッフがしてくれます。基本的には、3時間80RM(2700円位)です。これに1時間追加毎で25RM(800円ほど)。その中に、移動も運転手さんに待って貰うのも込み。
 そういうわけで、目的地に対して、途中に立ち寄りたい所をうまくアレンジすると効率がいいです。(私たちは、まずホテルのすぐ側のナーセリー(欄栽培所)にちょこっと寄りました)
 ただケーブルカーに関しては、ホテルからの往復とケーブルカー乗車と山の上、麓などうろうろしていると結構時間が足りなくなってしまいますので、3時間だと時間は余らないかも。

20080124_175648_0.JPG20080124_180144_0.JPG20080124_180024_0.JPG

girl_icon.gif 印象に残っているのは、係の人達がガンガンにラジオを鳴らしていて、その音楽がコテコテのマレーの演歌という感じだった事。だから私は今でもこのケーブルカーを思い起こす時、同時にそれらしき音楽が頭の中で鳴りはじめます。
 一番麓駅と中間地点駅と頂上駅があり、それぞれ係は居るものの、客への乗り方の説明もなく、乗客は前の人が乗るように乗るというスタイル。上の駅に行くにつれて、係の仕事の適当さ具合がアップします。こういうのが、マレーシアンスタイル。ホテルでは感じることがないけれど、鷹揚さというか、いい加減さというか。
 さてゴンドラは6人で乗ると狭そう。しかし二人で占有も可能で、係員が仕切らない為、適当にグループ毎に乗っています。
 ドアはゴンドラが回転して目的方向に向く途中で自動的に閉まるようになっています。

20080124_180542_0.JPG20080124_180453_0.JPG20080124_181628_0.JPG

20080124_181724_0.JPG20080124_182834_0.JPG20080124_183143_0.JPG

20080124_183556_0.JPG

boy_icon.gif  ケーブルカーはなにしろすごい角度です。
 途中の駅で一旦降り、この時点で652mの標高です。
 その後頂上駅へ。そこから山を少し下る感じで7分ほどを降りて行き、吊り橋へ。大変に爽快です。見下ろした距離感は、自分のカメラでは表現し辛く、もっと劇的でした。

アンダーウォーターワールド

2008年1月25日(金) 11:58 by admin

20080125_132910_0.JPG

girl_icon.gif アンダーウォーターワールド インフォです。
名前 アンダーウォーター・ワールド
現地表記 Underwater World
住所 Pantai Cenang- Kedah Darul Aman- Langkawi- Malaysia
入場料 一人38RM(大人)かなり値上げされています。約1500円とこちらにしては高額ですがお勧めです。

boy_icon.gif ご当地アクアリウムに興味があります。
 日本には数箇所の有名な水族館がありますが、そのすごさほどはないにしても、人垣なしで水槽をゆっくり楽しめます。

20080125_134226_0.JPG

20080125_141402_0.JPG
どうみても夫です

20080125_134531_0.JPG20080125_143350_0.JPG20080125_132539_0.JPG

20080125_142823_0.JPG

20080125_142955_0.JPG
リーフィーシードラゴン

girl_icon.gif ここの特徴
 なぜかペンギンが多い。なぜかフラミンゴやインコもいる。はたまたウサギや文鳥風の小さな小鳥も。そして最後は小銭を払って生きている大蛇を膝に乗せカメラに収めるというオプショナルも待っています。
 安全という大前提ではありますが、蛇の感触に感激。生き物はいいなぁと思いました。

boy_icon.gif 普通水族館というと皆が期待するのは大きな魚なんだと思う。
 自分たちの場合、それが体長4cmほどの淡水魚や海水魚の水槽なんですね。水草やサンゴのアレンジや背景ごとの鑑賞もいいものですよ。

イシャンスパ

13:50 by admin

20080125_154435_0.JPG

girl_icon.gif パンタイテンガー地区には手ごろなスパが色々あり、私たち今回は、ishanspaを選びました。自分のとれる時間や好みの内容が入っているパックを選びます。自分たちは『オーキッド』を選択。(4種類のトリートメント=・ニームリーフのボディスクラブ、・フレッシュフルーツで全身パック、・バナナリーフでラップ、・全身のオイルマッサージ、・フェイシャルで肌活性化)
2名で同じ部屋に並んで、これらのコースを同時に受けます。トータル165分。二人だと555RM(18,000円位)です。これを滞在ホテルの高級スパにすると、60分位になってしまいます。(これだとオイルのマッサージだけで終わってしまいます)
このイシャンスパは『コスティ・ザ・リトリート』が前身のようで、タオルにはKosthiの文字が入っていました。
それにしてもバナナの皮を裸の上に乗せられるパックの時間に、ちょっとでもこのバナナの皮の隙間があると寒く、本来暑がりの私が、エアコンと天井でびゅんびゅん回転する扇風機からの冷風攻撃で、バナナの皮の貴重さを知りました。しかもこの扇風機の根元がいつか天井から落ちてきそうな気がして(だって根元が羽の動きに影響されて一緒に回っているのだもの)怖かったです。

20080125_145703_0.JPG  20080125_175813_0.JPG

girl_icon.gif さてそれでホテルスパと、こういったお店のスパの比較ですが、優雅さを求めるならホテルには敵いませんが、ゆっくり感やお財布に優しさを求めるには、お店訪問ということで。 またマッサージオイル比較は、今回選択した「オーキッド」の一つ上のクラスだとアロマテラピーオイルになるけれど、私たちのはアロマは入っていなかったのでなんともいえません。アロマテラピーオイルの方が、終了後の残り香がいつまでも続いていいですよね。
技術比較ですが、どこのスパに行ってもそれは担当者に左右されるとしか言いようがなく(これは日本のマッサージでも同じですよね)、細くて美しいスタッフが揃っている方が見た目には美しいのでありましょうが、私が思うには大体において体格のいい人にあたれば、指先の面積が広くて弾力があり気持ち良いものです。
それでここの写真には登場しませんが、ホテルチェックアウト前に立ち寄ったホテルのビューティサロンのおばちゃんの指先は最高でした。スパではないのでオイルマッサージはメニューに網羅していませんが、このおばちゃんにお願いするとすごくいいのだろうなぁと想像しました。

20080125_155234_0.JPG20080125_175733_0.JPG20080125_152651_0.JPG20080125_175649_0.JPG

20080125_175957_0.JPG20080125_175933_0.JPG20080125_145647_0.JPG

20080125_145413_0.JPG20080125_175919_0.JPG

girl_icon.gif ランカウイ島では猫はイスラム教の関係で厚く保護をされ、犬は(豚同様)嫌われているのでごく少数しか居ません。(見かけた記憶がない)
動物の好みは人それぞれだけれど、私は『犬派』なので残念な話。 それにしてもスパにマッサージチェアとは禁句(禁置!)ですよ~ぅ★

ピサン・ランカウイでの買い物

17:33 by admin

ここは日本人奥様の店です。ランカウイのお土産好適品が一通りおいており、天然石アクセサリーも充実、またなんといってもバティック工房の作品は心に残ります♪

Pisang(ピサン)
pisang handicraft&art village
Address:Lot 1343,Kampung Lawer,Mukim,Pedang Matsirat
電話:04-955-7730
営業時間:10:00~19:00
休日:無休 カード:AX・MS・VISA
交通:空港より車で5分

20080125_193544_0.JPG
ピサン・ランカウイ

girl_icon.gif 空港送迎の係りのRUMIさんの経営する店(『なまこ石鹸はいかが?』というお誘いを受けて)に行きました。空港から車で北側に10分位の村ということで、場所により送迎もしてくれます。それで私達はイシャンスパに迎えに来て頂き、お店を訪ねることに。

20080125_183348_0.JPG20080125_184232_0.JPG20080125_184401_0.JPG

ピサンのバティック工房

girl_icon.gif そしたら『なまこ石鹸』どころではなく、立派なバティック工房を持っており、そこで日本人女性スタッフから一通り、このバティック(ろうけつ染め)について説明を受けたのでありました。これは蝋(ろう)を溶かしている鍋。

バティックのカラーパレット

girl_icon.gif お店のWEBサイトには自分で体験も出来ると紹介してあります。絵心ある人はトライしてみては?
もし自分の次の滞在が長く叶うなら、私は日本から何か絵柄の見本でも持って行こうかな、と。

工房のアーティスト

girl_icon.gif お名前、聞き忘れました。時々アーチストは変わるようです。概して、ストイックな人が多いとか。それにオーダーに応じて描くというより、アーチストが描きたいものを描くというスタイルのようです。この方は、いわゆる美人画がお得意の分野でした。バティックはシルクかコットン地に描かれます。
(ちなみにこの写真の私、スパ後なのでノーメイク。あちゃ~)

20080125_192730_0.JPG20080129_113848_01.JPG

惚れ込んだバティック

girl_icon.gif このジャングル背景に鳥というパターンが私達の惚れ込んだバティックでした。横が3m程。これを部屋に飾れたらどんなに幸せだろう、と思いつつも日本人向けの小さなバティックをパラパラ…。(16RM位~あります)
後で思いついたのだけれど、いずれ、このように気に入った絵を眺めて生活したい私は、寝室の大改革の際、カーテンを遮光性のあるロールスクリーンにして、好きなバティックを張ってしまえば?というアイデア!、すごくいいと思うんだけれどなぁ。
いつかの夢デス。

お買い上げ~

girl_icon.gif 結局、一辺約50cmのバティック(簡易額縁入り)を買い求めました。
一年前からの展示作品ということで、220RMが150RMに。(約5000円です。一点もののオリジナル作品だし、考えたら安いですよね)
この仲の良さそうな2羽のすずめちゃん(現在ピサンに鳥の種類名を問い合わせ中。私の貧弱な検索によるとチャノドコバシタイヨウチョウの可能性)が家に飾るにはいい感じじゃないですか。風水的に。(風水知らないんだけれどね…汗)

⇒2008.2.3 ピサンからお返事を頂きました。

日がたつのはとても速いですね。この度はピサンにもご来店いただきまして誠にありがとうございました。
お客様の旅のお手伝いが出来て本当にうれしい限りです。
さて、お問い合わせの鳥の名前ですが、アーティストに聞いたところ、Blue throated Flycatcherということだそうです。カワセミの一種のようです。
ぜひまた、ランカウイにお越しの際はピサンにもお立ち寄りくださいませ。まだまだ寒い日本だと思いますが、体に気をつけてお過ごしくださいませ。

金曜日のパダンララン・ナイトマーケット(タンジュンルーの近くで開催)

18:58 by admin

タンジュンルー・ナイトマーケット
金曜のナイトマーケット

girl_icon.gif 練りに練った予定!(何しろ私たちは到着翌日のほぼ半日を、今回の旅のスケジュール決めに費やしている)少々変更を加えつつも、このタンジュンルー近くのナイトマーケットへは、ピサンからの送りの車のサービスを利用。
予定よりピサン買物が長引いた為と、夕食の予約の時間の狭間で、心積もりよりこのナイトマーケット訪問はぐっと短い時間になってしまったけれど、これは観光客を対象にした催しでないだけに、それはそれは楽しい異文化実地体験という感じでした。
スパイス、ハーブ、野菜や果物、お肉や洋服、作りたてのあつあつスナック類、意外なのは大豆製品やさつま揚げなんかの屋台があったこと。Tシャツなどの簡易衣料は安いです。10~20RM位(330円~)でも買えます。次回の旅はこういう所で買う一着もいいかもしれません。

タンジュンルー・ナイトマーケットタンジュンルー・ナイトマーケットタンジュンルー・ナイトマーケットタンジュンルー・ナイトマーケット
タンジュンルー・ナイトマーケットタンジュンルー・ナイトマーケットタンジュンルー・ナイトマーケット

girl_icon.gif さとうきびのジュース?(下段・左)
向こうに見える様々なジュース、ピサンのRUMIさんのアドバイスによると、これに限っては生水使用なのか止めておいた方が良いとのこと。 「というか、いいです。私…」と言いたくなるカラー。糖分たっぷりの着色水の感じ。

boy_icon.gif 出た~。ドリア~ン(下段・中)
自分たちのドリアン初お試しは、確か2005年のクリスマス時期、日本のスーパーで見かけて購入した時。辛かったです。
ドリアンの味は王様というけれど、味は香りと連動するものだとしか思えない自分は、本当にもったいない捨て方をしました。しかも部屋中いつまでも残り香が…。

girl_icon.gif 揚げパンですが(下段・右)
「これ何?」と数回尋ね、その全部に返って来た答えは「ハンバーガー」。
あり得な~いと思いつつ、でもおいしそうなこの揚げパンを購入。ビーフかチキンか選べます。1.2RM。安いです。ここではもう一種類食パンのような形のものを揚げたスナックも買いました。「ロッティ・ムルタバ」と今調べて知りました。これもビーフかチキンかをチョイス。どちらも金額は日本円でそれぞれ35円ほどです。あー、今度は絶対お腹を空かせていくと誓い!

違いを楽しみたい焼そば自然の恵みどんな味なのかな~。野菜にはふつふつと興味がドライバー家族さん

girl_icon.gif 自然の恵み(写真2枚目左側の茶色)
粒々(直径2.5cmほど)のフルーツ、ホテルの朝食にも在りました。
皮をむいて中の白い実を頂きます。ちょっとライチ風?
何しろこの南国はフルーツ三昧で、あれだけふんだんにあると、逆に欲しくなくなってしまうのですが、これは一粒サイズでいただけるので良かったです。
帰国後の調べによるとこれは「ロンガン」? もしかして「ドゥクー」?

girl_icon.gif ドライバーの家族さん(写真右端)
私たちをナイトマーケットまで連れて行ってくれたおじさん家族が写真におさまっています。旅行先では、案内の人やタクシーやピックアップの人とは多少話すことになるわけですが、「家族」という単位で知り合うことはもちろんまずありません。
で、なぜこういうことになったのかと申しますと…

boy_icon.gif 自分達はピサンからホテルまでの送迎サービスを受けたわけですが、この時のドライバーがこのおじさん。本来送迎は『店→ホテル』なのですが、この帰りのルートで一箇所立ち寄りをお願いしたのです。ホテルに帰る前にナイトマーケーットに寄りたかったからです。それでその条件をお店とドライバーのおじさんがご好意で承諾して下さったのです。それでドライバーさんは「家族を途中でピックアップして自分の家もナイトマーケットで買物しよう」とお考えになったもようで、店からマーケットまでの途中の道で家族が乗ってきたというわけです。

タンジュンルー・ナイトマーケットタンジュンルー・ナイトマーケットタンジュンルー・ナイトマーケットパダンララン ナイトマーケット
パダンララン ナイトマーケットパダンララン ナイトマーケットパダンララン ナイトマーケットパダンララン ナイトマーケット

boy_icon.gif ファミコンのソフトを陳列した店も(下段2枚目)
ナイトマーケットにはこんなものまであるんだね。ついつい自分がお店を出すならこの手の…なんて考えちゃいました。

girl_icon.gif とうふ って読めるでしょう(下段3枚目)
そうなんです。豆乳もあるし、結構大豆製品は支持されています。でもこのヨントーフ「Yong Tou Foo」(醸豆腐)は、豆腐にひき肉をつめたもの(客家の人々が餃子の皮にする小麦粉が手に入れられずやむなく豆腐で代用した)が始まりらしいけれど、それがシンガポールやマレーシアでは魚のすり身にかわってしまってます。具も かにかまぼこ、ゆで卵、ニガウリ、油揚げ、ナスなどにすり身がつめてある、おでんのような食べ物になってしまったんだそうです。
以上、ヨントーフについては他人様のブログにて知り得た知識です。

boy_icon.gif 「サテー」焼き鳥~(下段4枚目)
これは食べたかった~。次回は絶対にナイトマーケットで立ち食い夕食を楽しまなくちゃいけませんね。持ち帰りも出来るけれど、やっぱり作り立て!

バードパラダイス

2008年1月26日(土) 16:58 by admin

20080126_183338_0.JPG
バードパラダイスへようこそ

girl_icon.gif バードパラダイスの案内です。
Lot 1485, Kampung Belanga Pecah, Jalan Kisap, 47000 Langkawi
Tel:04-966-5855 09:00~18:00 大人RM15、子供RM8.年中無休

 滞在ホテルからクアタウンに行く途中で立ち寄りました。
 見学は、内容に興味ある人には90分。普通は60分弱の時間設定がちょうど良い位かな。

boy_icon.gif 入り口では必ず2RM(70円程度)で「餌」を買って下さい。楽しさが違います。
 3種類ほど餌を選べますが、それはどの鳥に餌をあげたいのかによるそうです。でもどんな鳥がいるのかを入場前はわからないので、見繕いでかごに入れてもらいました。インゲンのような野菜と青りんごのスライス、にんじんスティックになりました。
 ちなみに餌入れの籠に2RMのデポジットがとられます。最後に籠の返却とともにこの2RMは返金されます。

20080126_184326_0.JPG
これがあると楽しさ倍増
20080126_180028_0.JPG
色鮮やかです

girl_icon.gif まず入っていきなりオウムちゃんたちのコーナーです。(インコ?)
 それぞれセクションに分かれているけれど、檻のようになっていないので、いい感じですよ。(オウム、インココーナーが終わると檻式になっています)
 私は小鳥サイズが好きなので、カラフルな彼らのコーナーが一番好きでした。

boy_icon.gif 餌付けもここが一番楽しいです。
 インコに餌をあげたいのならインゲンのような豆類が良いようです。

girl_icon.gif オウムとインコの区別を調べてみました。
● オウム: ハト位の大きさ以上で頭上に冠羽があり、それを扇のように縦に開く事ができ、色はだいたい白を基調とするもの。
● インコ: 大小様々ですが、色彩が派手で頭上に動かすことができる冠羽がなく、丸い顔をしているもの。

ってことはここで公開の写真はインコなのかな。

バードパラダイス-色彩豊かな鳥

17:04 by admin

20080126_175842_0.JPG20080126_181002_0.JPG20080126_181203_0.JPG

20080126_181029_0.JPG20080126_181050_0.JPG20080126_181448_0.JPG20080126_181528_0.JPG

20080126_181837_0.JPG20080126_182043_0.JPG20080126_182439_0.JPG20080126_182508_0.JPG

20080126_182918_0.JPG20080126_183151_0.JPG20080126_183346_0.JPG20080126_183552_0.JPG

girl_icon.gif ダチョウコーナーも印象的です。写真のように柵はありますが、そこからひょっこり顔を出して、餌をねだります。なぜかマイケルジャクソンを思い出しました。にんじんをあげましたら結構食べてくれます。ちょっと強そうなくちばしが怖いけれど、先方のダチョウさんも微妙に遠慮がちです。顔立ちが大変にキュートです。去っていく小走りの姿はお尻が豊かで優雅です。

boy_icon.gif 餌付けについてですが、それぞれ動物のコーナーで、どの餌を好むかが表示してあります。それに気付くまでちょっと時間がかかりました。
 それから順路の途中で、餌売りの係りが急に現れたりします。入り口前のお姉さんと違って、こちらは「買って」の押しが強めです。

バードパラダイス-鳥に限らず

17:07 by admin

20080126_183709_0.JPG20080126_183750_0.JPG20080126_183809_0.JPG20080126_183855_0.JPG

20080126_180736_0.JPG20080126_180751_0.JPG20080126_180915_0.JPG

20080126_190604_0.jpg
食事の様子

girl_icon.gif これって世界一極小の鹿って聞いたあれじゃない?!と一応説明も撮っておきました。
ジャワマメジカ
学名:Tragulus javanicus 分布:東南アジア 偶蹄目:マメジカ科
東南アジアの熱帯多雨林、マングローブ林に分布し主に草の芽、木の葉、落下した果実などを食べている。
 
外観はシカに似ていますがシカとは異なりラクダに近い動物といわれています。
体長:30~47cm、体重:2~2.5kg

 ここには施設名からして鳥を見に来たのだけれど、他にもお猿さんとか結構動物が居ます。
 そして最も驚くべきことは順路の途中で起こります。
 なんとそこは絶対に通らないと出口に行けないのですが、急に、宝飾店(天然石のアクセサリーとか)が現れます。そこは部屋になっていて、数人の店員から見て行けと盛んに呼びかけられます。その長さ15m程の部屋は一体どうして存在するのでしょう。それで興味のない私たちはそのコーナーをなんとか脱出し、順路が再び続くのですが、あれは良くないなー、と。
 そういうわけで、こういう施設が、イコール公共の施設であると考えてしまうのが間違いなのか、公共の施設のあり方自体が違うのかとふと疑問に思うところではありました。
 ちなみにもう一つ訪れた、水族館(UndewaterWorld)は普通に出口の後での売店でした。
 今、マレーシア政府観光局のHPを見ましたら、ここのバードパラダイスの掲載はありませんので、ここはもしかしたらここは私営の施設なのかもしませんね。
マレーシア観光局
http://www.tourismmalaysia.or.jp/index.html
 しかし、日本に帰った私はなぜかそれからインコが欲しくなったりしておりますので、このバードパラダイスは少なからず、私の心をくすぐった場所ではあります。

boy_icon.gif 鳥をたくさん見学できるのはいいよー。
 で、今度はそれがもしももっと自然な形で見れたらと、壮大なことを願っちゃう自分でした。背景が部屋なのとジャングルなのとではやっぱりね。でも自分達は動物好きなので行って良かったですよ。

クアタウン-レート

18:02 by admin

20080126_190258_0.JPG
2008年1月26日 両替レート

girl_icon.gif 2度目のランカウイ滞在にもかかわらず、実のところ、まだじっくりとこのクアタウンを楽しんでおりません。今回の予定ではもう少し街中でゆっくりするつもりだったのですが、午前中の予定(カヤック)がずれ込み、慌しい計画消化に終わってしまいました。
 このクアタウンへはタンジュンルーホテルから30~40分ほどの距離でしょうか。私達はホテルから一日何便か出ているシャトルバス(利用片道10RM/330円)の予定を切り替えて、今回ネイチャーカヤックの案内をしてくれたホンさんが送迎込みで3時間のガイドを急遽お願いすることに。
 結局、これの何が良かったって、時間がない中で無駄なく用事のあるところだけ連れて行って貰えたことです。で、まずは両替所へ。

 ここでお小遣いについて書き残しておくことにします。今回の旅、ホテルに居る限りは、食事代が込みなので、外に行った時のタクシー代、オプショナル利用料金、外での買物として、まず6万円だけ最初到着時に空港でRMに両替しました。実質5日の滞在、毎日一人六千円の目安です。あまり両替しすぎて、マレーシア通貨を日本に持ち帰りたくなかったからです。それで足りなければ、滞在中にクアタウンで両替しようという算段です。
 それで結果的には、このクアタウンで一万円だけ追加でリンギに変えることにしました。一つ学んだことは、一万円程度ならホテルで両替して良いのではということです。旅行の本やネットでは『ホテルはレートが高い』とさかんに書いてありますが、金銭係の夫(poi)はそうとも言えないと結果を出しております。(詳細 この両替所では、日本円で一万円払い292RM受け取りました。1RM34.2円です。前日にホテルのデスクで聞いた時は1RM33.46円と言われましたから、前日にホテルで両替していた方が良かったというわけです)

 さて1/27に、ランカウイ空港から飛び立ち今回の滞在を終える際、この両替したRMは数個のコインを残して、きれいに財布からなくなりました。最後まで残った札は、空港でランカウイのイメージDVDを買う為に使い切り、足りない分だけクレジットカードを切って終了~!です。ランカウイ滞在実質5日で、何をするかによりますが、二人で7万円は丁度良いお小遣い両替結果となりました。

クアタウン-モスク

18:07 by admin

20080126_190721_0.JPG

girl_icon.gif クアタウン近くのイスラム寺院。
 中に入るには、服装の問題があります。貸してくれるとのことですが、時間もないので今回は諦めました。天井画ってあるのかな…とか内装に興味があります。

クアタウン-市役所

18:11 by admin

20080126_191143_0.JPG

girl_icon.gif ここもクアタウンの近く。塗り替える度にそれぞれ違う派手な色になるそうです。薄いピンクとパープルと屋根のブルーの取り合わせに圧倒されます。夢の中に居るようなふわふわした気分になります。(私は嫌いではありませんでした。面白いです。斬新です)

クアタウンでの買物

18:33 by admin

20080126_234803_0.JPG

girl_icon.gif クアタウンの買物といっても、自分の欲しいものがBOH TEAだと言うと、車で連れて行ってくれたホンさんは、クアタウン近くのbillion duty freeというスーパーに案内してくれた。ここには希望通りボーティの種類はいっぱい。地元の人が自分の買物はここと教えてくれるところだから、他だったら幾らだろうと、値段の比較もしなくていいし、その点安心だった。
 他はインスタントラーメンとか、料理のやり方が記載されたソースパックなど、帰国後、それっぽい味がほしくなった時に買い求めた。それからココナツミルクの顆粒とか。日本でも買えるだろうけれど、値段が全然違うので。